« 「渡辺一夫敗戦日記」を読む | トップページ | ビラ配り裁判無罪判決 »

2006年8月22日 (火)

おいしい!サンマご飯

先週の土曜日に我が家に母と姉が来ました。その時に作ったサンマご飯が好評だったので、鍋炊きでの作り方を紹介します。材料も安く簡単にできます。

■サンマご飯のつくりかた(4人分)■
<材料>サンマ2尾、米2カップ、水2カップ、生姜2片★鍋はフタ付きで。厚手がよい。
<つくり方>①米は洗ってザルにあけておく。

サンマは頭とワタをとり、二つに切る。酒・小2、塩・小1/3、しょうゆ大1/2、しょうが汁1片分をふって20分以上おき下味をつける。
②鍋に米と、同量の水を入れる。酒・大2、しょうゆ大11/3、塩・小1/3を加えてひと混ぜする。
③鍋にフタをして中火にかける。沸騰したらサンマを入れる(漬け汁は入れない)。
④フタをして再び沸騰後、強火1分・中火7分・弱火13分で炊く。「ぴしぴし」と米が鳴り始めたら火を消して、鍋にタオルなどを巻いて10分ほど蒸らす。
⑤骨を除きサンマの身を粗くほぐして、混ぜて出来上がり。生姜の千切りを散らして食べる。(約70分)

|

« 「渡辺一夫敗戦日記」を読む | トップページ | ビラ配り裁判無罪判決 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おいしい!サンマご飯:

« 「渡辺一夫敗戦日記」を読む | トップページ | ビラ配り裁判無罪判決 »