ダチョウプリン
あけましておめでとうございます。
初春に何から書き始めようかと色々考えているうちに松の内を過ぎてしまいました。なので、とにかく書きます。
今日はじつに珍しい食べ物に遭遇しました。ダチョウの卵でできたプリンです。
←写真で二つ並んでいるプリンの、左側の白みがかっているのがダチョウプリン、右側の黄色っぽいほうが普通のプリンです。
四つ目通りを新大橋通りの交差点から少し南に下ったところ、住吉2丁目にある洋菓子店「oeuf」(ウフ、と読みます。フランス語で「卵」という意味です)で買いました。ダチョウプリンは一ヶ月に1回しか作っていないとのこと。食べてみたらちょっとメレンゲのような風味で、普通プリンのほうがかなりコクがあるせいか、ダチョウはややアッサリめに感じました。「手作り」を感じさせてくれる良いお店です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント