とどこおり
昨日も「と」で始まるタイトルでしたが、今日は「とどこおり」です。まったくの偶然ですけれど。
今年の6月に建築基準法が改正されたのですが、これ以降、建築確認の数が激減しています。
今回の法改正では構造計算書偽装問題の改善をめざすとして、建築確認申請の手続きを厳格化したのですが、手続きが煩雑になっただけで問題の解決にはつながらない、等々の声が多く出ているようです。細部がわからないのでどのように考えたらよいか、私はまだ判断がつかないのですが。
国土交通省も、建築確認申請が滞っている事実は認めたようですが、これが続くとどういう事態になるのでしょうか?法改正直後で内容がまだ知られていないから混乱している、という以上のものがあるように思えるのですけれども。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント